Cloudbricは、韓国での発売開始から10年を迎えました。韓国では、2025年1月14日に「Cloudbric10周年記念式典」を開催いたしました。 Cloudbricは、2015年に韓国初のサービス型セキュリティ「SECaaS(Security as a Service)」として発売され、現在では約150カ国900あまりの企業への導入実績を持つまでに成長しました。 クラウド型WAFサービス「Cloudbric WAF+」を中心に、AWS WAF ...
Cloudbric WAF+が「ITトレンド年間ランキング2024」WAF部門で第1位を獲得
ペンタセキュリティの提供するクラウド型WAFサービス「Cloudbric WAF+」が、株式会社Innovation & Co.が運営するIT製品の比較・資料請求サイト「ITトレンド」で発表された「ITトレンド年間ランキング2024」において、WAF部門で第1位を獲得したことをお知らせいたします。 ■ITトレンド年間ランキング2024および受賞概要 「ITトレンド年間ランキング2024」とは、IT製品の比較資料請求サイ ...
AWS WAFに特化した運用管理サービスの SaaSサブスクリプション型従量課金モデル「Cloudbric WMS for AWS WAF (PAYG) 」の提供を開始
ペンタセキュリティは、AWS WAFに特化した運用管理サービス「Cloudbric WMS for AWS WAF」の新たな形態として、SaaSサブスクリプション型の従量課金モデルである「Cloudbric WMS for AWS WAF (PAYG) 」を、AWS Marketplaceにて提供いたします。 ■Cloudbric WMS for AWS WAF (PAYG) 提供の背景 Cloudbric WMS for AWS WAF(以下Cloudbric WMS)は、AWS WAF向けに開発されたマネージドサービ ...
至るところで活用されているそのAPIは、「API攻撃」から保護されていますか?
近年、APIセキュリティはサイバーセキュリティにおける主な焦点となっています。世界的な調査会社であるガートナー は、APIセキュリティの重要性を認識し、WebアプリケーションおよびAPIセキュリティ(WAAP)と名付けた新しいWebアプリケーションセキュリティモデルを提案しました。APIは、Application Programming Interfaceの略で、一連の定義とプロトコルを使用して2つのソフトウェアコンポーネントが相互に通信でき ...
【ウェビナー】11/26(火)14:00~「AWS WAF運用の負担をなくす方法」
2024年11月26日(火)にオンラインセミナー「AWS WAF運用の負担をなくす方法【ユーザー企業向け】 〜誤検知・リソース不足・コスト高騰を解消するマネージドサービス活用〜」を開催いたします。 ■概要 適切なAWS WAF運用の重要性 AWSを運用する企業にとって、WAF(Web Application Firewall)の運用は、Webアプリケーションへの不正アクセスをブロックし、WebサイトやWebアプリケーショ ...
【イベント】11/22(金)韓国のソフトウェア企業が集結「Go to Japan Market」に出展
このたび、ペンタセキュリティは、2024年11月22日(金)に開催される、韓国のソフトウェア企業10社が集結して最新技術を活用したサービスを紹介するイベント「Go to Japan Market」へ出展いたします。 ■概要 日時 : 11月22日 (金) 11時30分〜17時 ※ 11時より受付開始 場所 : Tokyo Innovation Base 主催機関:韓国中小ベンチャー企業部、大中小企業農漁業協力財団(KOFCA) 主催協会: ...
【セミナー】11月13日(水)「サイバー攻撃へのWebセキュリティ対策」@AWS社
このたび、ペンタセキュリティは、2024年11月13日(水)15:00~17:00より、MEGAZONE株式会社と共同でセミナーを開催します。 ■セミナー概要 ITインフラにおけるクラウドとAI技術の活用が進むと同時に、サイバー攻撃も高度化しています。一方で、企業にはITインフラを管理・運用する人材のリソースが不足している現状にあり、できるだけ効率的に高度なセキュリティポリシーの策定と運用管 ...
Cloudbric Managed Rules for AWS WAF – API Protectionが Tolly Groupの検証で97.31%の攻撃検知率を記録
このたび、ペンタセキュリティ株式会社は、アメリカの製品検証機関Tolly Groupによる攻撃の正常検知率の検証を行い、AWS WAF専用のマネージドルールである「Cloudbric Managed Rules for AWS WAF - API Protection」が競合他社製品と比較して優れた検知率(97.31%)を示したことをお知らせします。 ■Cloudbric Managed Rules for AWS WAF - API Protectionは97.31%の検知率 Tolly Group ...
CloudbricのAWS WAF専用マネージドルール「API Protection」の提供を開始
このたび、ペンタセキュリティ株式会社は、AWS WAF専用のマネージドルールである「Cloudbric Managed Rules for AWS WAF」のひとつとして、「API Protection」の提供を開始します。 ■Cloudbric Managed Rules for AWS WAFについて 「Cloudbric Managed Rules for AWS WAF」は、AWS WAF用のマネージドルールです。日本・韓国・米国で特許を取得した攻撃検知エンジンをはじめとする高度なセ ...
【エネルギー】持続性と安定性が不可欠な社会インフラを、24時間365日のサポートでサイバー攻撃から防御
課題 AWS WAFを常時管理するリソースの不足と、ルール作成などの設定の手間 T社は、日本を代表する電力会社の1社で、幅広い地域の電力供給を任されています。このようなエネルギー供給会社の場合、社会インフラの重要な部分を占めているため、問題が発生すると、いくら些細なことでであっても、電力を供給する地域に大きな影響を与えます。地震の多い日本で電力を供給するためは、物理的 ...