個人向けVPNは必要?メリットからおすすめの使い方まで徹底解説

個人向けVPNはCloudbric VPN

近年「VPN」というネットワーク技術の利用が注目されています。安全な接続を確立するため、主に企業で利用されているVPNですが、個人での利用を勧める声もあります。しかし、そもそも個人でのVPNの利用は必要なのでしょうか?ここでは、個人向けVPNの概要と必要性、おすすめの使い方について解説します。

 

個人向けVPNとは

そもそも、個人向けVPNとはどのようなものなのでしょうか。ここでは、VPNの概要に加え、一般に企業で使われるVPNと個人向けVPNの違いについて解説します。

 

そもそもVPNとは

VPNとは「Virtual Private Network」の略称で、特定の人だけが利用できる専用のネットワークを指します。インターネット回線上に仮想的なトンネルを構築し、そのトンネル内を特定の人だけが利用できるように設定することで、通信を保護する技術です。VPNは、通信の暗号化やアクセス制御など、情報の窃取を防ぐ機能が備わっているため、セキュリティ上の理由で主に利用されます。フリーWi-Fiのように、多くの人が利用するインターネット回線を通じて機密情報にアクセスする際に重宝するため、リモートワークが普及する近年、様々な場面で利用されている技術です。

 

個人向けVPNと企業向けVPNの違い

VPNは個人でも構築できるものの、近年では簡単かつ安全に通信を利用できるVPNサービスが多数提供されています。以前は主に企業で利用されていたVPNサービスですが、個人が利用することを想定したVPNサービスもあります。企業向けのVPNと個人向けのVPNには、利用されている技術に関する大きな差はありません。企業でVPNを利用する場合、セキュリティ対策がより強固で細かい設定ができるVPNサービスを選ぶと良いでしょう。個人の場合は、セキュリティ対策以外に接続の手軽さやコストもポイントになります。

 

個人向けVPNは必要?

VPNは仮想的な専用回線を構築し、通信を保護できる技術ですが、「個人でインターネットを使うのにわざわざ必要?」と思う方も多いでしょう。実際、日常的に自宅のWi-Fiやキャリアの回線を利用している場合は、必ずしもVPNが必要ない場合もあります。しかし、個人でVPNが必要になる例や、VPNを使うことによるメリットも多数あります。ここでは、個人向けVPNの必要性と、VPNの利用が向いている方の特徴について解説します。

 

個人向けVPNが必要な理由とメリット

個人向けVPNが必要な最大の理由は、「セキュリティ対策が強化できるから」です。近年、サイバー攻撃や情報漏えいなどに関するニュースが多数報道されています。以前は大企業が被害に遭うことが主でしたが、最近では中小企業や個人がターゲットになる場合も増え、大きな被害に遭うこともあります。そのため、個人でもセキュリティ対策を強化できれば、それに越したことはないのです。もちろん、プロバイダーが提供しているセキュリティ対策だけで十分に対応できる場合もあります。しかし、個人向けVPNを利用することで、状況に応じたより適切なセキュリティ対策を施すことができるようになります。VPNを新たに導入する際のコストや設定の難しさが気にかかる方もいるかもしれませんが、近年では無料のVPNサービスや、操作が簡単なVPNサービスも提供されています。また、詳しくは後ほどご紹介しますが、VPNを利用することで特定のサービスを安く利用できる場合もあります。個人向けVPNには多くのメリットがあるため、一度ご利用を検討してみることをおすすめします。

 

個人向けVPNの利用がおすすめの人とは

それでは、どのような方が個人向けVPNの利用を検討すると良いのでしょうか。日常的にインターネットを利用している方であれば、どなたでも利用を検討してみることをおすすめしますが、特におすすめなのは「フリーWi-Fiを利用する方」「海外のコンテンツにアクセスする方」です。いずれも、セキュリティ対策がきちんとしていなければリスクの高い通信です。これらの通信を頻繁に利用する方は、特にVPNの利用が必要と言えるでしょう。

 

個人向けVPNの使い方例

ここでは、個人向けVPNの使い方例について解説します。安全に利用できるだけでなく、お得にサービスを利用できたり、国によって限定されたコンテンツにアクセスできたり、といった利点もあります。

 

海外のコンテンツへのアクセス

日本から海外のコンテンツを閲覧したくても、制限がかかってアクセスできない場合があります。居住地によってアクセスに制限を施す仕組みを「ジオブロック」と呼びますが、VPNを使うことでこのジオブロックを回避できる場合があります。海外のVPNサーバーを経由することで、その国特有のコンテンツにアクセスすることができます。

 

海外から日本へのアクセス

海外から日本にアクセスする際にも、VPNは役立ちます。先ほどと同じく、ジオブロックを回避して日本のコンテンツにアクセスする、という使い方だけでなく、セキュリティ対策としても有効です。海外のホテルや施設のWi-Fiを利用する際にも、日本の場合と同じくセキュリティ対策に気を配る必要があります。特に観光地などの場合、ホテルや施設が提供している正規のWi-Fiと並べて、紛らわしい名称のWi-Fiスポットを設置し、通信内容を窃取する、といった手口もあります。より安全性を高めるためにも、海外から日本のコンテンツにアクセスする際にもVPNを利用すると良いでしょう。

 

フリーWi-Fiの安全な利用

街中で手軽に利用できるフリーWi-Fiですが、基本的には重要情報の送受信に利用すべきではありません。通信が暗号化されておらず、傍受できる可能性があるため、個人情報等が窃取される恐れがあります。近年ではテレワークやフリーランスなど、働き方の多様化が進み、カフェなどでフリーWi-Fiを利用してインターネットにアクセスする方も多いでしょう。VPNを使うことで通信の匿名性を確保できるため、フリーWi-Fiを利用する際は必ずVPNを使うことをお勧めします。

 

Cloudbric VPN」を利用して韓国コンテンツへアクセス

弊社が提供している個人向け無料VPNサービス「Cloudbric VPN」の場合、アメリカ(アトランタ、フレモント)、ドイツ(フランクフルト)、インド(ムンバイ)、韓国(ソウル)、シンガポール、日本(東京)と国・地域を指定して利用ができます。例えば最近、日本でも大人気の韓国ドラマやK-popを視聴・閲覧したい時、日本からのアクセスには制限がかかっていることが多くあります。そういう時にCloudbric VPNを利用し、サーバーを韓国(ソウル)に設定することで、韓国国内でアクセスするのと同様の環境が構築され、日本にいながら韓国のコンテンツの視聴・閲覧が可能となり、韓国ドラマやK-popなどのコンテンツを楽しむことができます。

 

無料のVPNサービスと有料VPNサービス

個人で利用できるVPNサービスの中には、有料のものも無料のものもあります。ここでは両者の違いと、無料のVPNサービスを使う際のポイントについて解説します。

 

無料と有料どちらがおすすめ?

一般に、有料のVPNサービスの方が、通信速度や通信容量、セキュリティの面で優れている場合が多く、より安全かつ快適に通信を利用したい場合は有料のサービスを選ぶことをおすすめします。しかし多くの有料VPNサービスは月数百円程度のコストがかかるため、長期間利用する場合は大きな出費になるかもしれません。無料のVPNサービスの場合、コストがかからないという魅力はありますが、信頼できないベンダーが提供しているサービスは、通信速度やセキュリティの観点からおすすめできません。しかし、無料のVPNサービスの中にも、優れたセキュリティや通信速度を確保しているものがあります。無料だからこそ気軽に利用できる、という面もあるため、信頼できるベンダーのものであれば利用してみることをおすすめします。

 

無料のVPNサービスを選ぶ際のポイント

無料のVPNサービスを選ぶ際は、「セキュリティの強固さ」、「操作の簡単さ」といった機能面のポイントに加え、「ベンダーの信頼性」もポイントになります。いくら無料でも、信頼できるベンダーのサービスでなければ、逆に個人情報をはじめとする通信内容を窃取されてしまったり、サイバー攻撃に利用されてしまったり、といったリスクもあります。口コミ等を確認して、信頼できるベンダーかどうか、検討しておくことをおすすめします。

 

まとめ

個人向けVPNサービスは、企業向けのものと同じく、安全な接続の確立に役立ちます。特に海外のコンテンツにアクセスしたり、フリーWi-Fiを利用したりと、接続の匿名性や安全性に不安がある場合には利用を検討することをおすすめします。もちろん、家のWi-Fiから国内のコンテンツにアクセスするだけ、という場合には必ずしも必要ないかもしれません。有料のサービスでコストがかかるのも気になる、という方も多いでしょう。しかし、近年では無料のVPNサービスでも良質なものが提供されており、その中でも「Cloudbric VPN」がおすすめです。無料のサービスながら、高度な暗号化とゼロログで安全な接続を確立しつつ、VPN全般の課題でもある速い通信速度も確保しています。会員登録なしでも利用でき、操作が分かりやすいのも「Cloudbric VPN」の魅力です。ぜひご利用を検討してみてください。

▼Cloudbric VPNについて詳しくはこちら

 

▼WAFをはじめとする多彩な機能がひとつに。企業向けWebセキュリティ対策なら「Cloudbirc WAF+」

▼製品・サービスに関するお問い合わせはこちら