Anonymous IP Protection_627x289_240618_2

CloudbricのAWS WAF専用マネージドルール「Anonymous IP Protection」の提供を開始

  このたび、ペンタセキュリティ株式会社は、AWS WAF専用のマネージドルールである「Cloudbric Managed Rules for AWS WAF」のひとつとして、「Anonymous IP Protection」の提供を開始します。   ■Cloudbric Managed Rules for AWS WAFについて 「Cloudbric Managed Rules for AWS WAF」は、AWS WAF用のマネージドルールです。日本・韓国・米国で特許を取得した攻撃検知エンジンをはじめとす ...

【共同ウェビナー】7月4日(木)14:00~「AWSセキュリティ運用の現状と対策」

2024年7月4日(木)に株式会社ディーネット主催のウェビナー「AWSセキュリティ運用の現状と対策:~効果的なセキュリティフレームワークを今すぐ構築する方法~」にて講演を行います。   ■概要 セキュリティ対策は、企業がクラウド運用を行う上で欠かせない要素です。特にAWSを利用する企業にとっては、最新のセキュリティフレームワークを理解し、実践することが求められます。本ウェビナーでは、AWSのセ ...

guidline

3省2ガイドラインとは?制定の背景や医療機関への影響を解説

近年、医療現場でのデジタル化が急速に進展する中で、その安全性とセキュリティの確保がますます重要視されています。医療機関や医療データを扱う事業者にとって、行政が策定した3省2ガイドラインは重要な規範です。この記事では、3省2ガイドラインの概要、制定の背景、医療機関への影響について解説します。さらに、セキュリティ対策の一環としてWAFサービスについても詳述します。   3省2ガイドラインと ...

WebAuthn-image

WebAuthnは安全?メリット・デメリットを徹底解説

安全なWebサービスを設計・運用するためには、自社に適したセキュリティ対策を選択して導入することが重要です。本記事では、パスワード認証に代わるセキュリティ対策として注目されているWebAuthnの仕組みと特徴を解説します。Webサービスのセキュリティ強化に取り組むには、WebAuthnの安全性と課題についてもよく理解したうえで最適な対策を施しましょう。   WebAuthnとはFIDO2の一部 WebAuthnとは、FID ...

AWS Summit Japan 2024

【イベント】「AWS Summit Japan 2024」に出展

  このたび、ペンタセキュリティは、2024年6月20日(木)~21日(金)に幕張メッセで開催される「AWS Summit Japan 2024」に出展いたします。   ■イベント概要 AWS Summit は、クラウドコンピューティングコミュニティが一堂に会して、アマゾン ウェブ サービス (AWS) に関して学習し、ベストプラクティスの共有や情報交換ができる、クラウドでイノベーションを起こすことに興味があるすべての皆 ...

ipa-top10-security-threats-image

IPAの情報セキュリティ10大脅威2024 !全項目のポイントを紹介

マルウェアやサイバー攻撃をはじめとするセキュリティリスクは日々増加しています。そのため、企業が自社の情報資産を適切に保護するには、最新のセキュリティトレンドをキャッチし続けることが重要です。そこで本記事では、IPAが2024年に発表した「情報セキュリティ10大脅威」に基づいて、企業が直面するセキュリティリスクの概況とその対策を解説します。   情報セキュリティ10大脅威とは 「情報セキュ ...

뉴스보도_AWS_627x289_240503

「AWS 公共部門パートナー」の認定を取得

このたび、ペンタセキュリティは、アマゾン ウェブ サービス(AWS)の「AWS 公共部門パートナー(PSP)」の認定を取得しました。 AWS 公共部門パートナープログラムとは、世界中の政府機関、宇宙、教育機関、非営利団体を支援してきた、クラウドベースのソリューションと経験を持つ AWS パートナーを認定するプログラムで、AWS 公共部門の各チームと連携して、公共部門のビジネスの成長を支援します。 AWS の ...

CSIRT-image

CSIRTとは?主な役割や設置の際の注意点を解説

ビジネスに欠かせないインターネット、パソコンやスマートフォンなどのデジタル機器ですが、最近は不正アクセス・個人情報の流出などのトラブルが増えています。この記事ではこうしたセキュリティトラブルに対応する専門チーム・CSIRTとは何か、その役割やメリット、SOCやPSIRTとの違い、導入する際の注意点などを解説します。専門知識がない・CSIRTを設置したくても人材を確保できない方におすすめの対策も紹介します ...

AWS Activate

「AWS Activate」プロバイダーに認定、5,000ドルのAWSクレジットを提供

このたび、ペンタセキュリティ株式会社は、アマゾン ウェブ サービス(以下AWS)のスタートアップ支援プログラムである「AWS Activate」のプロバイダーに認定されました。   情報セキュリティ企業であるペンタセキュリティは、クラウド型WAFサービスの開発ノウハウを活かし、AWS認定ソフトウェアとしてAWS WAFに特化した運用管理サービス「Cloudbric WMS for AWS」やAWS WAF専用のマネージドルール「Clou ...

basic-auth-image

Basic認証とは?メリット・デメリットや脆弱性を徹底解説

Webアプリケーションの認証方式の中でも、極めて簡便な方法のひとつがBasic認証(ベーシック認証)です。Basic認証は、手軽にアクセス制限をかけることができますが、セキュリティ上の問題点も指摘されています。今回の記事では、Basic認証とは何か、改めてわかりやすく解説し、メリットと注意点も紹介します。   Basic認証(ベーシック認証)とは Basic認証(ベーシック認証)とは、Webサイトにアクセス ...