all3_1200_628_2

【オンラインセミナー】3月5日(火)13:00より「ITトレンドEXPO2024」にて講演

  このたび、2024年3月5日(火)から開催されるオンライン展示会「ITトレンドEXPO2024」にて、講演を行うことが決定いたしました。   ■「ITトレンドEXPO2024」概要 ITトレンドEXPOは、株式会社Innovation&Co.の運営する法人向けIT製品の比較・検討サイト「ITトレンド」が主催する業界最大級のオンライン展示会です。「ビジネスシーンに、新たな出会いを。」をコンセプトに、DX化をテーマにし ...

image_CloudFront

Amazon CloudFrontとは? 料金やメリットを解説

「Amazon CloudFront」は、コンテンツ配信において近年注目されているAWSのサービスです。この記事では、Amazon CloudFrontのサービスの概要をはじめ、Amazon S3やAWS ELBとの違いについて解説します。また、導入することで得られるメリットや、基本的な料金体系も併せて紹介しますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。   ▼AWS関連記事 AWS WAFとは? 特徴や料金、メリット・デメリットを解説 ...

20240208_pentasecurity_banner

【ウェビナー】2月8日開催「AWSへの移行時の鍵、セキュリティの設定は最適ですか?」

  2024年2月8日(木)にオンラインセミナー「AWSへの移行時の鍵、セキュリティの設定は最適ですか?~AWSに特化した運用代行サービスの選び方とAWS WAFの適切な運用や対策について解説」を開催いたします。 クラウドへの移行は、ビジネスの効率化と拡張の鍵です。中でも「AWS」はその柔軟性と拡張性、付帯している機能・サービスの多様さ等から、多くの企業が採用する主流の選択肢となっています。導入や ...

image_EC2

Amazon EC2とは? わかりやすく機能や料金、作成手順を解説

AWS(Amazon Web Services)は世界三大クラウドサービスの一角を担うとともに、クラウド市場においてトップシェアを誇るサービスです。そんなAWSを代表するサービスとして知られるのが、Amazon EC2(Amazon Elastic Compute Cloud)です。近年、システム環境のクラウドマイグレーションを推進する企業が増加傾向にあり、Amazon EC2をITインフラの運用基盤に選択する企業が少なくありません。そこで本記事では、Amazo ...

image_isecurity_trend_2024

情報セキュリティの最新トレンドは? 2024年の予測と行うべき対策

近年はサイバー攻撃の手段が巧妙化し、生成AIやディープフェイクを悪用したなりすましによる被害が報告されています。また、間近に迫るオリンピックや選挙などを前に、サイバー攻撃の脅威は増す一方です。本記事では、そうした攻撃から自社の情報を守るために、企業が講じるべき対策と、2024年の情報セキュリティのトレンドを解説します。   情報セキュリティ・サイバー攻撃の最新トレンドは? サーバー攻 ...

ITトレンド2023年間

ITトレンドの年間ランキング2023で第1位を獲得

  法人向けIT製品の比較・資料請求サイト「ITトレンド」の年間ランキング2023にて、Cloudbric WAF+が「サイバー攻撃対策」部門で1位を獲得しました。 ▼ITトレンド 年間ランキング2023 https://it-trend.jp/award/2023?r=award2023-top このランキングは、2023年にITトレンドでユーザーから最もお問い合わせが多かった製品を発表するものです。 ※ランキング結果は2023年1月1日~11月30日までの期間の ...

image_cyber_atack_2023

2023年のサイバー攻撃における代表的な事例や被害額まとめ

年々手口が巧妙化し、脅威が増すばかりのサイバー攻撃。企業側でもさまざまな情報セキュリティ対策を講じていますが、その被害は拡大傾向にあります。自社の機密情報や顧客情報の漏えい、業務システムの停止など、被害状況は深刻です。本記事では、2023年に発生したサイバー攻撃の事例や発生原因、サイバー攻撃の種類、対処法などを解説しています。自社で必要な対策を練る際の参考にしてみてください。 関連記事 ...

DL-AWS_WAFとは

AWS WAFの特徴と運用面の問題を解消する方法を紹介したホワイトペーパーを無料公開

企業のIT・情報セキュリティ担当者に向けて「AWS WAFとは?特徴や運用面の問題点を解消する方法をご紹介」と題したホワイトペーパーを公開しました。     ホワイトペーパーの概要 コロナ禍以降、クラウドの活用が加速しています。企業においては、自社のシステムをオンプレミスからクラウド環境へ、中でもサーバーや回線などの環境をユーザー全体で共有する「パブリッククラウド」への移行が増加 ...

penta_logo

社名変更のお知らせ:「ペンタセキュリティ株式会社」へ

ペンタセキュリティシステムズ株式会社は、2023年10月4日付で社名をペンタセキュリティ株式会社へ変更したことをお知らせいたします。   ■社名変更の目的 ペンタセキュリティは1997年に韓国で設立以来、情報セキュリティ企業としてデータ暗号化やWAF(Web Application Firewall)などの製品を提供してまいりました。2017年にはクラウド型セキュリティプラットフォームサービス「Cloudbric(クラウドブ ...

20231129_pentasecurity_banne

【ウェビナー】11月29日開催「専門外なのでわからない」では済まされないAWS WAFの課題をどう解決する?

  2023年11月29日(水)にオンラインセミナー『「専門外なのでわからない」では済まされないAWS WAFの課題をどう解決する? 〜AWSインフラでAWS WAFを付帯したいSIer・開発会社向け〜』を開催いたします。   AWSの導入が進む現在、SIerやシステム開発会社もAWSの移行サービスや運用・メンテナンスを担当したり、提供するシステムのインフラとしてAWSを扱ったりするケースが増えています。顧客企 ...